ありのままに生きるためのブログ

20代 男 学生です!会計系資格(簿記、税理士、公認会計士)や英語、メンタルハック術や料理 コンビニなど色々書きます。

人見知り用のサークルの決め方!

はじめまして。「ゆう」です。

 

大学生のサークル選びに迷っている人は

人数が少な目のものが狙い目!

 

について書いていきたいと思います。

 

 

[contents:]

 

1.例外

 

・わいわい喋りたい人

・コミュニケーション能力が高い人

・すでに友達は増やす必要ない。   

 

2.濃密な思い出は人数が多いほど難しくなる!

 

サークルに迷った時に人数が少ない方がいい、

具体的には10人前後、多くて20人弱です。

 

人間が心理学的に 

知り合いを作れる数はせいぜい300人ほど、

 

友達だと15人、

 

親友だと3人程度です。

 

このようにサークルでとても多い人数だと友達というより

 

「上辺」の関係が出来上がる浅い関係になりがちです。

 

よくサークル勧誘とかで

他校と「数百人!合同サークル」

 

みたいなのがありますが

基本難易度が高いです。

 

1の例外の人以外では

 

俗に言う「キョロ」充、金魚のふんになるリスクも大きくなります。

 

また人数が多いほど人間1人の価値が相対的に低くなってしまいます。

 

他校と合同のサークルとかになるとまず、会う日も少なくなってしまうので疎遠になりがちです。

 

何だかんだサークルの内容、活動もいろいろありますが

 

やはり人と人との集まりですので

サークル特有の「空気」というものがあ

ります。

 

パーリーピーポーなサークル や

みんなで一致団結するサークル

 

個人的な意見としては

絶対

みんなで一致団結するサークル

 

のほうが友達ができやすいです。

 

中学校、高校のクラスメイトで初対面の人と仲良くなって長続きしている人はどんな時ですか?

 

体育祭や文化祭

部活動など他人と協力した時に友達できた!

って人多いんじゃないでしょうか?

 

かくいう私もそうです。

話すのが苦手、人見知りな人はこのような理由から人数が少ないサークルのほうがおススメです。

 

 

3.充実する可能性が高いサークル

 

少な目のサークルに絞り込めたら次にサークル活動、何をするサークルか。そして、そのサークル活動が自分にマッチしているか考えていきます。

 

部活の延長で上を目指すアスリート選手なら今までの部活で続けるべきですが、

 

基本的に大学生のサークルはゆるい雰囲気がメインです。

 

なので大学生活を充実させるなら

まだ、したことない「ちょっと」興味があるな..

ってサークルを今すぐやってみるべきだ

と思います。

 

説明が抽象的で申し訳ないですが、

 

サークル活動は縛りが少なく、

 

やめるのも自由ですし、

サークルに入ったままの幽霊みたいな人もいますので

 

入ってみて嫌だったらさっさと

さよならすればいいのです。

 

「このサークルには縁がなかっただけ」

 

そんな軽い気持ちでいいのです。